【うまじ家】はじめて香川県で本場のうどんをたべてきた!

旅行

香川県といえばやっぱりうどんを思い浮かべます。
今回は、初めて香川県に訪れた際に立ち寄ったうどん屋さんがおいしかったのでその時の様子をまとめました!

香川県は選びきれないほどうどん屋さんがあるので、うどん屋さん選びの参考になれば幸いです(笑)

香川県・観音寺市にある地元で有名なうどん屋さん!

今回訪れたうどん屋さんは「うまじ家」さんです。
手打ちにこだわった本格的なうどんがお手頃な値段で楽しめるとあって観光客だけでなく、地元の方でもにぎわっている人気店です。

日曜のお昼時に訪れるとさっそく行列ができていました!
お店の中にも列が続いており、20~30人ほど待っています、、
ただ、回転が速いので思っていたより早く呼ばれました。(30分ほど)

店内は活気にあふれ、うどん作りも見れる!

都会からは離れたお店ですが店内はかなり活気にあふれており、店員さんが忙しく接客をしています。
パッと見た感じ地元の人が多いような印象を受けました。

店内ではうどんを作っている様子も見えるようになっていました。
手打ちで作っている様子が見れるので、よりおいしく感じますね!

うどん以外に天ぷらもおすすめなメニュー!

うどんはもちろんなのですが、天ぷらがセットになっているメニューが多く、周りのお客さんも天ぷらを食べている人が多かったです!

はじめて香川県でうどんをいただいたのですが、コシが強いことに驚きました。
たくさん食べているとあごが少し疲れてくるくらいに弾力です(笑)

どのメニューも値段に対してボリュームがあり、とてもお得感がありました。
私たちも天ぷらがセットになったメニューを頼みました。

ぶっかけ天ぷら(冷):1,000円

とり天定食は、うどんに加えてご飯もついてきます(笑)
うどんと天ぷらだけでかなりお腹いっぱいです。

とり天定食:980円

お店までのアクセスマップと周辺スポット

お店は、高松からは離れた観音寺市にあります。
JR観音寺駅から徒歩で20分ほどの距離にあり、無料駐車場もあるので車でのアクセスも可能です。

観音寺市は、いくつか有名な観光スポットが周辺にあるので、これらに訪れた際にぜひ立ち寄りたいうどん屋さんかと思います。

おすすめの周辺スポットは以下です!

父母ヶ浜

父母ヶ浜 · 〒769-1404 香川県三豊市仁尾町仁尾乙203−3
★★★★☆ · 景勝地

雲辺寺ロープウェイ・雲辺寺山頂公園・天空のブランコ

高屋神社

高屋神社(本宮) · 〒768-0002 香川県観音寺市高屋町2800
★★★★★ · 神社

たくさん巡りたくなる香川のうどん!

今回は、香川県で初めて訪れたうどん屋さん「うまじ家」さんをご紹介しました。
観音寺市周辺(父母ヶ浜、雲辺寺ロープウェイなど)を観光する際はぜひ訪れてみてください!

今後はそのほかのお店も巡ってみたいと思いました。
お店ごとの違いや、ランキングで人気なお店なども調べて行ってみたいなと思います。

コメント